津田真弓第15回 津田真弓さん ブルーイノベーション株式会社/講師/パイロット 受講生に慕われる講師の一人、津田真弓さんはドローンパイロットの募集を見てブルーイノベーション株式会社に入社。オペレーター業務をこなす一方、スクールでは初心者にもていねいにやさしく手ほどきし、わかりやすいと評判になった。インタビューからは受講生の立場、クライアントの立場を絶えず気に掛ける相手本位の言葉があふれてきた。最初の一歩を踏み出せば、それが興味を生んで知識が増える、と未知のものを勉強するためのコツも飛び出した。 2023.10.20津田真弓津田真弓JUIDA認定ドローンスクール講師JUIDA認定無人航空機安全運航管理者JUIDA認定無人航空機操縦技能者森林測量画像解析第二級陸上特殊無線技士第四級アマチュア無線技士航空無線通信士
中田浩毅第14回 中田浩毅さん 株式会社COBALT 代表取締役 ほかで断られた作業も解決してくれる―。中田浩毅さんが率いる株式会社COBALT(熊本県熊本市)には、そんな難易度の高い案件が最後の砦のように持ち込まれる。案件が持ち込まれると依頼主には丁寧にヒアリングを重ねて解決策を探し、なければ自身で方法を開発する。役割を果たすためにできるかぎりの準備をする姿勢は、南極プロジェクトに参加した際、それまでに成功しなかった微粒子採取を成功させたことにも通じる。インタビューで「誰もやったことがないことを成功させるのはおもしろい」と話す。準備で慎重に慎重を重ね、本番はワクワクの好奇心を解放させて迎える中田さん流の仕事への向き合い方について根掘り葉掘り聞いてみた。 2023.09.25中田浩毅中田浩毅DJI CAMP ENTERPRISE(L1)インストラクターDJI CAMPインストラクターEAMS ROBOTICSインストラクターJDC認定パイロット 産業用マルチローターオペレーター (農林水産航空協会)JUIDA認定ドローンスクール講師JUIDA認定無人航空機安全運航管理者JUIDA認定無人航空機操縦技能者Liberaware IBISスペシャリスト、インストラクターマイクロドローン一等無人航空機操縦士(一等資格)大分県農薬指導士大型固定翼ドローン気象観測点検登録講習機関講師(JUIDA特別講師)空撮第三級陸上特殊無線技士職長・安全衛生責任者電話級・電信級アマチュア無線技士
前場洋人第12回 前場洋人さん Dアカデミー関東本部ドローンスクール講師 / ドローン・エンジニアリング・パイロット / 一等無人航空機操縦士 難易度の高い実証実験の現場に声がかかるパイロットがいる。「ドローンエンジニアリングパイロット」で、わが国初の「一等無人航空機操縦士」の一人でもある前場洋人さんはその代表格だ。官民を挙げて初めてのレベル4飛行に挑んだ現場にも、物流運用の現場にも活躍する姿があり、現在はさらにその活躍の幅を広げている。プロジェクトの関係者の間では「まず前場さんの時間を確保せよ」は、もはや合言葉だ。インタビューをすると、穏やかな口調とやさしい眼差しの奥に社会貢献への強い意志が力強く横たわっていた。 2023.06.12前場洋人前場洋人JUIDA認定ドローンスクール講師JUIDA認定無人航空機安全運航管理者JUIDA認定無人航空機操縦技能者ドローン・ジャパンドローンレスキュー(ライフセービング)レベル4一等無人航空機操縦士映像制作物件投下物流空撮
佐々木桃子第11回:佐々木 桃子さん 株式会社ジュンテクノサービス 取締役/ドローンスクールDアカデミー関東埼玉校講師 ドローンを題材にしたブログや動画の配信で知られるササモモさんは、空のドローンや水中ドローンの伝道師であるとともに、オペレーター、インストラクター、関連イベントのMCなど多方面で活躍中だ。全国にファンを持ち、イベント出演の訪問先に支持者が面会を求めてくることも珍しくない。現在は企業の取締役としても活動するササモモさんに、活動の原点や大切にしている価値、今後の展望などをじっくり聞いた。その中で「プロのディスパッチャーになりたいんです」と目をキラキラさせた。 2023.05.10佐々木桃子佐々木桃子JUIDA認定ドローンスクール講師JUIDA認定無人航空機安全運航管理者JUIDA認定無人航空機操縦技能者ドローンブロガー水中ドローン空撮
林 成樹第10回:林 成樹さん/ SORATOBU代表/㈱アフロ 契約フォトグラファー/映像作家 テレビ番組などのメディアに動画・写真素材を提供する大手フォトエージェンシー㈱アフロは、信頼を寄せるクリエイターとしてドローングラファー 林成樹さんの名前をあげる。林さんの仕事ぶりを知る人は、技術とともに誠実な姿勢への敬意を口にし、林さんの撮影相手や地元に対する愛情はそのまま作品に乗り移り、空気感や生活する人々の息遣いを伝えると賛辞を惜しまない。インタビューで語られた言葉は、撮影対象となる人物、地元への誠実さと、利用者本位の撮影姿勢にあふれていた。 2023.04.03林 成樹林 成樹JUIDA認定無人航空機安全運航管理者JUIDA認定無人航空機操縦技能者カメラマンストックフォトドローングラファー小笠原映像作家空撮観光地PV
山﨑 英紀第9回:山﨑 英紀さん/合同会社 ざきやま 代表社員/日本ドローンアカデミー講師/プロテレビカメラマン/一般社団法人 無人航空機災害時支援協力事業体 代表理事 ドローンの黎明期から現在まで一貫して第一線で活躍し続けているパイロットの1人に山﨑英紀さんがいる。スクール講師、カメラマン、ドローン捜索支援チーム隊長と、幅広く実績を積み上げ続けているうえ、受講生や取引相手に向ける温かいまなざしが仕事相手、仲間、受講生を魅了し、「ドローンのザキヤマさん」と慕う人は今も右肩上がりで増殖中だ。インタビューでは、技量、知識、姿勢の3つの重要性を圧倒的なわかりやすさで丁寧に説明し、聞き手もザキヤマワールドに引き込まれた。その様子を活字で紹介する。 2023.02.17山﨑 英紀山﨑 英紀JUIDA認定ドローンスクール講師JUIDA認定無人航空機安全運航管理者JUIDA認定無人航空機操縦技能者カメラマン太陽光パネル点検山岳救助橋梁架設点検空撮農薬散布
野元善州第8回:野元 善州さん/株式会社ノーベル UAV事業部長 誰と仕事をしたいか、どこに仕事を頼むか、という話題になるとこの会社の名前がよく聞かれる。大分県の会社だが、東京をはじめ全国の事業者の選ぶ理由には、頼れる、安心、誠実、など大事な要素が次々とあがる。信頼を集めるUAV事業部長の野元善州(のもと・よしくに)氏にインタビューをすると、安全運航管理の重要性をおだやかに繰り返した。書店員出身という経歴は一見、変わり種だが、その礼儀正しく明るい語り口がいまでは多くの事業者が一目置く理由を裏付けている。「ドローン運航事業者はサンタクロースと似ている」という独自のぬくもりのある世界観も必見だ。 2023.02.03野元善州野元善州DJI農業ドローンスペシャリストJUIDA認定ドローンスクール講師JUIDA認定無人航空機安全運航管理者JUIDA認定無人航空機操縦技能者大分県農薬指導士大型ドローン測量災害点検・調査空撮第三級陸上特殊無線技士第四級アマチュア無線技士農薬散布
田本久第7回:田本久さん/タモサンドローン合同会社代表/カメラマン 腕のたつドローンパイロットとして多くの若手やスクール講師から最初に名前のあがるパイロットの一人が田本久さんだ。卓越した技術で信頼され、人柄で親われて、田本さんのいる人の輪は笑顔が絶えない。話をすると、厚い信頼の背景には仕事への深い洞察や、ライバルさえ信じて仲間にする胆力が言葉の端々にあふれていた。 2022.11.21田本久田本久DJI CAMP インストラクターJAPAN_INFRA_WAYMARKインストラクターJUIDA認定ドローンスクール講師JUIDA認定無人航空機安全運航管理者JUIDA認定無人航空機操縦技能者NAP_DRONE_SCHOOLインストラクターインフラ点検インフラ点検(水力発電・風力発電空撮
髙本浩一第6回:髙本 浩一さん/株式会社Sky Shot World 副社長/一般社団法人 関西ドローン安全協議会 事務局長 ドローンスクールMaster講師 ドローン撮影を委託している事業者から、圧倒的な信頼を得ている運用者がいる。ドローン空撮のスペシャリスト、高本浩一さんもその一人だ。高本氏の日程をおさえるために、半年前からスケジュールを組むテレビ番組もある。講師を務める講習は、高本さんを目標にする受講生が殺到する。開講予定がはいるとすぐに埋まるさまは、人気アーティストのプラチナチケットの様相を呈している。人気と信頼の原点を探るべく、インタビューを申し出ると、誠実な人柄がにじむ人懐っこい笑顔と親しみやすい語り口で応じてくれた。 2022.09.26髙本浩一髙本浩一DJI インストラクターJUIDA認定ドローンスクール講師JUIDA認定無人航空機安全運航管理者JUIDA認定無人航空機操縦技能者ケーブルカムドローン応用技術バギーカムレーザー測量企業研修写真測量子供ドローン体験教室有線給電ドローン空撮(動画・写真・360度カメラ撮影・Micro Drone)赤外線点検高所・橋梁点検